こんにちわ、マサです。
カテゴリFASHION
では、僕が普段使っているアクセサリや衣服の紹介をします。
僕はインポートブランドを好んで購入することが多く、ローエンドの物からハイエンドまでの物まで幅広くチェックしています。
本記事を読むことで得られる知識
- LOEWEの概要
- LOEWE Anagram Broachについて
LOEWEってどんなブランド?
百貨店などでロゴを見たことがある方も多いのではないでしょうか?
著名人でいうと本田翼さんが気に入ってよく着用されているイメージがありますね。
今回はLOEWEについてもっと知ってもらうために、LOEWEの歴史と人気アイテムを紹介していきます。
LOEWEの歴史
1846年、当時革製品の生産が盛んだったスペインで、数人の革職人が工房を開業します。その後1872年、ドイツの革職人だったエンリケ・ロエベ・ロスバーグが、スペインのその工房を訪れた際、現地の革職人の高い技術力に感化されたことをきっかけに、自身の名を冠して立ち上げた革工房がブランド「LOEWE」の原点です。
上質で優れたデザイン性を誇る彼の製品は人々を魅了し、1892年、マドリードの流行の発信地だったプリンシペ通りに「E.ロエベ・ブティック」をオープンしました。
そして、LOEWEがブランドとして一躍有名になるのが1905年です。
お得意様からスペイン王室に招待されたのです。
ロエベの高品質な革製品が王室から気に入られ、王室御用達の称号を授かります。その出来事をきっかけに、世間から多くの注目を浴び、スペイン最高峰のブランドへと成長していきました。
すごく簡潔に説明しましたが、いかがでしたか?もっと知りたい方はググってみると詳しい記事がたくさん見つかりますよ!
LOEWE Anagram Broach
「LOEWEのバッグとか服は持ってないけど、アクセサリなら持ってる!」という方は多いのではないでしょうか?
そうなんです、LOEWEのアクセサリは流行に敏感な人ならだれでも(言い過ぎ)知っている言わずと知れた人気アイテムなのです。
アクセサリといっても、すごいたくさん種類がありますよね。その中でもダントツでオシャレな、回りと差をつけれるアイテムを今回紹介します。
LOEWE Anagram Broachです!
»LOEWE Anagram Broach Palladium
見ての通り個性的な形をしているのですが、実はこれLOEWEの頭文字の”L”が4つ組み合わさってできているんです。かわいいですよね。カラーはPalladium,Rose Gold,Goldの三色展開で、その日の服装に合わせて色を変えるのも素敵です。
どうやって服に付けるの?
気になっている方も多いと思います、写真と併せて説明していきますね。
アイテムの仕様
こちらは裏から見た写真です。ご覧の通り長い針がついていることが確認できます。結論から言うとこの針を服に刺すだけなんですけど、少しだけクセがあります。
ブローチの右上をご覧ください。小さな突起があると思います、これがピンを固定するための役割を担っているんです。
その突起を回すと針が動くようになります。これを服の任意の位置に刺して固定するわけですね。
※注意!この針の強度は高くないので、厚手のコートやジャケットに無理やり刺そうとすると曲がってしまいます!
コーディネート例
デザイン性もさることながら、ブローチなので汎用性が高いのも魅力です。目の粗いニットに付けると生地を傷つけることなく上品な印象を与えてくれます。
僕のオススメの合わせ方は、黒いシャツ・コート・スーツの胸元に付ける合わせ方です。黒の中に輝く銀色のアナグラムは最高にオシャレです。
まとめ
いかがでしたか?僕のブログを機にLOEWEに少しでも興味を持ってくれたのなら幸いです。
ちなみにこのブローチのお値段なのですが、公式オンラインストアで税込み 28600円 42,900円となっております(値上げした?)。
高いですね…。それなのにとても人気で公式サイトでは常に入荷待ちです。僕はフリマサイトで高額転売されているものを購入しました😓
一つ持っているだけでオシャレレベルも格段に上がります。間違いありません。
是非チェックしてみてくださいね!
»LOEWE公式サイトを見る
»LOEWE Anagram Broach Palladium
コメント